☆自然に感謝~
5月17日
タマン探しに行って来た
20時半頃にポイントに到着
背負子に荷物を乗せ砂浜を300㍍程ひたすら歩きポイントの磯に到着
この時点で結構な体力を消耗
10分ぐらい休んで仕掛け作り
打ち込み1本にはシガヤーの足だけ
もう1本にはシガヤーの頭を掛けてぶん投げる
後は折り畳みチェアでくつろぐ
30分後にシガヤーの頭を掛けた竿が一瞬だけ鈴を鳴らしてお辞儀
タモを取って磯の上をダッシュ
15㍍程離れてる為間に合わず竿はビヨ~ンと元通り
まだ、餌は付いてるだろうと竿の前で体育座りで待機
30分経っても反応無し…とりあえず回収
餌はまだ付いてるけど1度は丸飲みされたみたいに全体的にキズだらけ
さっきのは丸飲みしたけど吐いたッポイ
また来るはずと思いチョイと太めのシガヤーの足を掛け遠投~
しばらくして月の明かりで回りが見えるくらいに
2㍍後ろの石積みに何やら動く物体が
電気をあててみると
人差し指ぐらいの太さで40㌢程の長さのアカマタ~が
写メを撮ろうとポケットをガサガサやってる内に逃走
見失っちまった
その後…足元が気になりだし、電気着けたり、音を出したりしてウロウロ
そうこうしてる内に潮も引いて海岸を物色
2時間程でこんだけ確保
後は現地調達の元気な足に餌変えして待機
仮眠を取りたいけどニョロニョロ系の事を思い出して眠れないまま
夜明けデ~ジ眠い
8時頃に雨が振り出し撤退
収穫はタコだけ
家に帰り道具を洗い
嫁の強い希望で…
下ごしらえ
自然に感謝しながらおいしく頂きました
長々と長文すいません
ありがとーございます
終わり。
関連記事